- TOP
- ギャラリー/イベント
- 事例ギャラリー
- #112 ちょっとの勇気と、決断だけ
- #112
- ARISE
ちょっとの勇気と、決断だけ
ブランドARISE | 築年月1987年(昭和62年) |
所在地東京都品川区 | 間取り1LDK |
専有面積43.74㎡ | 担当者
![]() ![]() ![]() |
清水 元毅Motoki Shimizu
エフステージ 営業部
出身地 東京都
宅地建物取引士
エフステージへ入社して10年がたちました。
業務としては、入社してから一貫してARISEのマンション仕入れを担当しております。
今まで培ってきた相場感と人脈を駆使し、なるべく良質な物件をお客様へお届けできるよう努力しております。
永嶋 詩織Shiori Nagashima
エフステージ 営業部
出身地 東京都
小さなことから何でもご相談ください。
お客様の立場になって考え、楽しみな気持ちや不安な気持ちを共有・解決していける、そんな存在でありたいと思っております。リノステージでお部屋探しをして良かったと言っていただけるようなお客様サポートを心掛けています。
大河内 博幸Hiroyuki Ookouchi
リノステージ 企画部
出身地 福島県
インテリアコーディネーター
マンションリフォームマネージャー
ライティングコーディネーター
第2種電気工事士
時間があれば映画・美術鑑賞をしています。ジャンルは広く・浅くを心掛け、できるだけ多くのものに触れるようにしていますが、好きになったものについてはのめり込んでしまう性格です。
限られた条件でも住む人の目線を意識した最適なプランニングで、快適な暮らしの実現を追求します。
小林 彩香Ayaka Kobayashi
リノステージ 積算部
出身地 和歌山県
図面から必要な材料や数量を出していく作業がありますが、専門的な知識が必要なので、常に学ぶ向上心を持つことを心掛けています。
お客様の信頼に繋がるよう、日々業務にあたりたいと思います。
工事着工前にご契約されたシングル女性にお話を伺ってきました。
ー以前も分譲マンションにお住まいだったそうですが、前のお家を購入するきっかけは?
もともと、その家の近くにある賃貸に住んでいたんです。
ある日ポストに分譲マンションのチラシがペラっと入っていて「あのマンションかぁ」と思って見てみたら、意外とお手頃な金額だったので、購入を考え始めました。当時は今の会社に転職したばかりでしたので、まだ収入もそんなになかったこともあり、払える金額内でというのはありましたけどね。
ー不動産を購入することに、怖さはなかったですか?
前の物件はそんなに高くなかったので、このくらいの借金だったらなんとかなるかなって。でも、ここを買う時はさすがにちょっと勇気がいりました(笑)
ー前回も中古マンションですか?
前も中古です。むしろ中古の方が良いと思っているんです。
ここもいつかは売ることになると思うんですけど、新築に比べると、値下がりというか値落ちしないと思うんで。
お気に入りの“カリモク”のソファ&テーブルの雰囲気にぴったりあうリノベスタイル ARISE Calm natural。
ー今回お買い換えしようと思ったきっかけは?
通勤時間の短縮ですね。それまでは通勤に1時間以上かかっていたんです。最寄り駅までバスを利用していたんですが、帰りが遅くなるとバスの本数が少なくなるのでさらに時間がかかって。仕事が忙しくなってくると次第に不便に感じるようになって探し始めた感じです。
ーどのような条件で探されたんですか?
会社近辺の赤坂見附・赤坂・永田町・溜池山王駅のどれかにアクセスできる路線で、電車に乗っている時間が10分くらいのところが良いなぁと思って。そのなかで、ゴミゴミせず、駅前も便利で、どこにも出やすい目黒に絞りました。
駅から10分以内くらい、住宅ローン控除が適応できるんだったらしたいなと思っていたんで一応50㎡以上で築25年以内。そんな感じの条件で、アットホームやSUUMOで探していましたね。
ーこちらの物件は43㎡と条件から外れていますが、決断された決め手は?
なんだろう……。フィーリングで決める人なんで(笑)ポイントというポイントはあるような、ないような。
半年くらい動向をチェックしていたので、なんとなくの相場観は分かっていました。目黒駅から7~8分くらいの距離で、この広さで、この価格だったら買いかなって(笑)
あとは間取りかな。43㎡の割にリビングが広めで、収納も多い。コンパクトな寝室も私の条件とぴったりだったんです。無駄がない感じ。
特に収納は、見える所にあまり物を置きたくなくて全部しまいたいと思っている人なので、できるだけ多い方が良かったんですよね。その分、寝室は寝るだけなので狭くても良いかなと。
ー工事着工前にご契約されましたが、完成前の物件を購入することに不安は?
不安はそんなに。自分でも不思議なんですけど(笑)
完成イメージパースが参考になったのと、近隣にあった完成物件も見学したのでイメージはつきました。それより、悩んでいる間に他の申し込みが入ったらイヤだなっていうのがあって、見学後にすぐ申し込んだんです。最後は直感だったかな(笑)
お部屋が工事中でも、近隣の完成物件に行けば、実物を見て触って確かめられるので安心です。
ー実際にお住まいになっていかがですか?
ほとんど一緒で、イメージ通りですよ(笑)
実は引っ越し直後に仕事がすごく忙しくなって、ようやく落ち着いたところなんです。なかなか片付かなくて最近までダンボールが積まれた状態でした(笑)収納が大きいので、とりあえず詰め込んだ感じ。もうちょっと整理したいなとは思っています。
家具も、前の家で使っていたものをそのまま使っている状態で。このダイニングテーブルはもうちょっと大きなテーブルに買い換えたいなと思っているのですが、まだそこまで手が回っていなくて。
住み心地は良いですよ。キッチンから洗面室へ行けるのはラクですね。些細なことですけど、意外と。
ー目黒での生活を満喫していますか?
割と家にいることが多かったりするのですが、でも、不動前など歩いて行けるところがあるので、いろいろ散歩するのが楽しいです。この間は初めて五反田TOCに行ってみました(笑)まだ近所で過ごしている感じですが、これから徐々に開拓したいと思っています。
ワインセラーは買わないんですか?の質問に「そこまでは(笑)」とのお返事が。